fc2ブログ

NA6C 6

gta_sa 2018-08-12 22-26-54-12
とりあえず完成
色々やっていたので結構時間はかかっていますが
全体としては足回りだけのライトチューンみたいな感じに

gta_sa 2018-08-12 22-26-21-54
gta_sa 2018-08-12 22-26-33-58
R31のGTS-Xのときのように2系統のエクストラパーツがそれぞれ出るようになっています
具体的には羽根+リアアンダースポイラー(3種類)とルーフ(2種類)の組み合わせ

まずはルーフから
ソフトトップ
gta_sa 2018-08-12
セカンダリカラー適用なので任意の色に変更もできます
ENBなしだと大分色味がかわるので参考程度

メタルトップ
gta_sa 2018-08-12 22-22-01-87
トオル仕様についてたもの

ルーフなし
gta_sa 2018-08-12 22-27-10-22
gta_sa 2018-08-12 22-27-35-68
内装がハイポリのものに変わっています(一部そのまま)
ロールバーらしきものも装備

羽根とか
gta_sa 2018-08-12 22-21-40-53トオル仕様と同じタイプ
gta_sa 2018-08-12 22-18-05-78FM3のデフォにあったタイプ
gta_sa 2018-08-12 22-19-01-97FM3の羽根にマッドガード
gta_sa 2018-08-12 22-18-33-71エアロなし
その他アンダーエアロをカラード化、マフラー変更、ドアウインドウの削除
ホイールはパナスポーツにしたり細かい変更をしてます

ImvehLMはこちら
http://www.gtavicecity.ru/gta-san-andreas/sa-cleo/16755-improved-vehicle-lights-mod.html

リトラクタブルヘッドライト採用車なので、ZR350と入れ替えるか、SA Car Up/Down Lights MODが必要になります

gta_sa 2018-08-06 01-57-23-88
このソフトトップの質感は結構すきかも

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

<管理人のみ閲覧できます

MODのreadmeに改変・再配布等について何も書いてないものは基本的に可です。
特にヴィヴィオなど私が自分で作ったものについては何も遠慮はいりません。
そのほかのMODの改変・再配布等については以下の記事のコメント欄で書いている通りですのでご参照下さい。
ttp://oldiessportcars.blog.fc2.com/blog-entry-160.html#cm

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

41aeimi

Author:41aeimi
GTASAで旧車中心にMODを弄ります
デスクトップPC買いましたが相変わらずMODは軽量化命
軽くて済むところは徹底的に軽くしていきます

dffが2MB超えるような車は滅多なことじゃ入れません

このブログはリンクフリーです
相互リンクの場合はコメント等で一声かけて下さい

メール:be41aeimiアットマークlive.jp
※アットマーク→@ 
こちらへのメールはGTA関係に限定させて頂きます(その旨をどこかしらで分かるようにして頂ければ幸いです)
尚、普段使用しているアドレスとは異なるため
返信に数日~数週間程度かかることがあります
こちらのコメント欄にメールを送った旨を書いて頂けると対応が早くなります
お手数をお掛けしますがご了承下さい

スパムと思しきコメントは発見次第削除/報告の対象となりますので、あまり無駄な労力を使わせないで下さい

Warrior:Unknown
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
2168位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
PCゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示