NA6C 6

とりあえず完成
色々やっていたので結構時間はかかっていますが
全体としては足回りだけのライトチューンみたいな感じに


R31のGTS-Xのときのように2系統のエクストラパーツがそれぞれ出るようになっています
具体的には羽根+リアアンダースポイラー(3種類)とルーフ(2種類)の組み合わせ
まずはルーフから
ソフトトップ

セカンダリカラー適用なので任意の色に変更もできます
ENBなしだと大分色味がかわるので参考程度
メタルトップ

トオル仕様についてたもの
ルーフなし


内装がハイポリのものに変わっています(一部そのまま)
ロールバーらしきものも装備
羽根とか
トオル仕様と同じタイプ
FM3のデフォにあったタイプ
FM3の羽根にマッドガード
エアロなし
その他アンダーエアロをカラード化、マフラー変更、ドアウインドウの削除
ホイールはパナスポーツにしたり細かい変更をしてます
ImvehLMはこちら
http://www.gtavicecity.ru/gta-san-andreas/sa-cleo/16755-improved-vehicle-lights-mod.html
リトラクタブルヘッドライト採用車なので、ZR350と入れ替えるか、SA Car Up/Down Lights MODが必要になります

このソフトトップの質感は結構すきかも
全体としては足回りだけのライトチューンみたいな感じに


R31のGTS-Xのときのように2系統のエクストラパーツがそれぞれ出るようになっています
具体的には羽根+リアアンダースポイラー(3種類)とルーフ(2種類)の組み合わせ
まずはルーフから
ソフトトップ

セカンダリカラー適用なので任意の色に変更もできます
ENBなしだと大分色味がかわるので参考程度
メタルトップ

トオル仕様についてたもの
ルーフなし


内装がハイポリのものに変わっています(一部そのまま)
ロールバーらしきものも装備
羽根とか




その他アンダーエアロをカラード化、マフラー変更、ドアウインドウの削除
ホイールはパナスポーツにしたり細かい変更をしてます
ImvehLMはこちら
http://www.gtavicecity.ru/gta-san-andreas/sa-cleo/16755-improved-vehicle-lights-mod.html
リトラクタブルヘッドライト採用車なので、ZR350と入れ替えるか、SA Car Up/Down Lights MODが必要になります

このソフトトップの質感は結構すきかも
スポンサーサイト