スーパーZ 3

GOSUKE氏のガルウイング解説を参考にガルドア適用しました
ZM2とゲーム上での軸の向きの扱いが異なるとのことで
どうにも一筋縄ではいかず
弄っては確認の繰り返しでかなり時間かけてます

忘れちゃいけない下のドアも開きます
ガルウイングはあくまで乗車中に射撃しやすいようにするためのもので
実車では両方開けないと乗り降りはできなかったそうです
ドアが4つあるのはどういう仕組みかというと
ガルウイングがフロント、下のドアはリアのドアに入れてるだけです
リアシートのダミーも入れてありますが座った場合どうなるかは未検証

右ハンドル化も一応しました


他に増えたのはボンネットのバグガードとステッカー類程度


各部展開

マシンRSと一緒に
スポンサーサイト