ER34 2

25GT tとしてはほぼ完成

RB25DET
JuicedのR33から移植
内装もシートとステアリングが変わっています

Fバンパー左フロントにのみあるダクト
日産はFバンパーを微妙に左右非対称にするのが好きですね
仁Dで出てきた車両には右フロントにもダクトがありましたが
あれは純正オプションらしいですね
社外パーツでいくら探しても出てこないのも当然です

ボンネットのエンブレムは今回はモデリングしました

リア周りの変更はエンブレム装着くらい

R32やR33と比較したらなんか小さかったので
車体サイズを大きくしてみました

幅は流石に32Rより狭いです

400Rはバーフェンつけて更に幅増ししてあるのででかいです

以前はこれくらいの大きさでした
一応R34はR32よりは大きいので不自然さが

見た目は前回とあまり変わってないように見えますが
Fバンパーには結構改修が入ってます
主に下のほう

給油口をつけました
川井淳郎仕様はオプションパーツがつくので
現状の仕様と両方上げる予定
ついでに34Rもサイズ弄ったのでそちらも・・・
スポンサーサイト