fc2ブログ

JZX81

前回の記事ではタイトルがGX81になってましたが
よくよく調べて見るとバンパー形状が異なり、どうもこれは3ナンバーモデルで
2.5リッターのJZX81、もしくは3リッターのMX83らしいです
ついでに2.4リッターディーゼルなんてのもあるらしい
さて、GTA_SA 2014-05-29 22-28-33-68
時間かかりそうとか言った割にほとんど完成に近いです

GTA_SA 2014-05-29 22-28-14-72
ポリ数削減がほぼ終わってから一部頂き物のパーツを移植
実はライトのテクスチャも頂き物だったりします
リップスポイラーらしきものとドアノブを作成
サイドミラーはGC8のものになってます

GTA_SA 2014-05-29 22-24-14-59
GTA_SA 2014-05-29 22-24-06-45
あとやるべきは、ホイール変更、エンブレム、ウォッシャーノズル、昔コメントで書いてあったサンルーフとかも付けて見たいですね
エンジン、トランクなんかは気が向いたらかな
普通にImvehLM仕込む前提で弄ってますが、非対応(デフォのSA向け)バージョンも用意した方がいいんでしょうか

GTA_SA 2014-05-29 22-22-02-74
内装も数時間程度でサックリ
シートやダッシュボードなどは今回母体として使っていたS13氏の90チェイサーから

GTA_SA 2014-05-28 03-57-01-62
チェイサーに個人的に付けていたGT羽根
ほとんどノーマルな状態だとGT4の車みたいな感じでちょっと浮くかな

x821.png
ポリ数削減の甲斐あって、dffは内装込みでも2.6MB程度
Juiced2の車と同等程度かな?

各種モール類はかなりゴッソリ削ってます
全体にWeldかけると頂点が密集してるところが必要以上にくっついてしまうので本当にチマチマした作業でした

続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

41aeimi

Author:41aeimi
GTASAで旧車中心にMODを弄ります
デスクトップPC買いましたが相変わらずMODは軽量化命
軽くて済むところは徹底的に軽くしていきます

dffが2MB超えるような車は滅多なことじゃ入れません

このブログはリンクフリーです
相互リンクの場合はコメント等で一声かけて下さい

メール:be41aeimiアットマークlive.jp
※アットマーク→@ 
こちらへのメールはGTA関係に限定させて頂きます(その旨をどこかしらで分かるようにして頂ければ幸いです)
尚、普段使用しているアドレスとは異なるため
返信に数日~数週間程度かかることがあります
こちらのコメント欄にメールを送った旨を書いて頂けると対応が早くなります
お手数をお掛けしますがご了承下さい

スパムと思しきコメントは発見次第削除/報告の対象となりますので、あまり無駄な労力を使わせないで下さい

Warrior:Unknown
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
1939位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
PCゲーム
279位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示