R32 nismo
とりあえず広告だけは阻止
全く実感ないですが七夕でしたね
R32GT-Rのニスモです

忍者パンダ氏が弄っていて、送って頂いたものをさらにこちらでも若干弄ったもの
送って頂いたの6月中旬頃でしたが;

とはいってもほとんど既存パーツの使い回し
新規パーツはホイールとボンネットの先端についてるやつくらいでしょうか
フードトップモールとかいうそうです

リアは小さいスポイラーとNISMOのステッカー
そして恐らく最大の特徴であるリアワイパーレス
消しただけですがw

内装は弄ってないですが、中里仕様のものだったと思います
フルノーマルではないです


豚鼻に黒いリップ

フードトップモールの有無は…確認しづらいですね

サイドステップは既存のもの
ホイールはFM3のをベースにスポークの幅やマッピング等変更
正直モデリングよりもテクスチャ作成に時間がかかってます
地味に車高も高めに設定してあります
ImvehLMはこちら
http://www.gtavicecity.ru/gta-san-andreas/sa-cleo/16755-improved-vehicle-lights-mod.html
dff、txdともにyosemiteになってますが、ほんとにyosemiteに入れる場合は(無いと思うけど)
vehicle.ideを弄らないとタイヤサイズがおかしくなります
デフォ車でセダンやスポーツカーになってるものから移植すれば大体間違いないはず

インプレッサどうしたんだ、と言われるとほとんどあのままで
また別な依頼物もあるので結構先になってしまうかもしれないです
全く実感ないですが七夕でしたね
R32GT-Rのニスモです

忍者パンダ氏が弄っていて、送って頂いたものをさらにこちらでも若干弄ったもの
送って頂いたの6月中旬頃でしたが;

とはいってもほとんど既存パーツの使い回し
新規パーツはホイールとボンネットの先端についてるやつくらいでしょうか
フードトップモールとかいうそうです

リアは小さいスポイラーとNISMOのステッカー
そして恐らく最大の特徴であるリアワイパーレス
消しただけですがw

内装は弄ってないですが、中里仕様のものだったと思います
フルノーマルではないです


豚鼻に黒いリップ

フードトップモールの有無は…確認しづらいですね

サイドステップは既存のもの
ホイールはFM3のをベースにスポークの幅やマッピング等変更
正直モデリングよりもテクスチャ作成に時間がかかってます
地味に車高も高めに設定してあります
ImvehLMはこちら
http://www.gtavicecity.ru/gta-san-andreas/sa-cleo/16755-improved-vehicle-lights-mod.html
dff、txdともにyosemiteになってますが、ほんとにyosemiteに入れる場合は(無いと思うけど)
vehicle.ideを弄らないとタイヤサイズがおかしくなります
デフォ車でセダンやスポーツカーになってるものから移植すれば大体間違いないはず

インプレッサどうしたんだ、と言われるとほとんどあのままで
また別な依頼物もあるので結構先になってしまうかもしれないです
スポンサーサイト