エボⅣ 3
エボⅣのGSR版が完成しました

頭文字D関連のステッカー類は削除
Emperorのステッカーのみエクストラ扱いとしました

ドアノブ、サイドミラーがボディカラーと同色になっています

リアガーニッシュ部分は移植でもよかったのですが
大した作業じゃないので作成
羽根に埋め込まれているブレーキランプの幅が実物より短かったので延長

灯火類は弄っていませんので割愛

今回一番手を入れた(というか作った)ホイール
エンケイのレーシングSっていうホイールだそうな
古い車雑誌に載って(た車が履いて)て気になっていたものの
メーカーも名称もわからず
適当に調べてたらようやく正体が明らかに
ピアスボルトのないやつとか、ピアスボルトがスポークの間についてるやつとか
似たようなのが何種類かあるようですがそのへんは不明

リムに相当ポリ数割いてるため、一本230KBくらいあったりします
ランエボに履かせてるのは見たことないけど
思ったより似合うかな?
ImvehLMはこちら
http://www.gtavicecity.ru/gta-san-andreas/sa-cleo/16755-improved-vehicle-lights-mod.html
実は結構車体がでかいらしいことに最近気付いた…

並べてみたり

エボⅢもそのうち
そういやエボⅥの話もあったなあ…

頭文字D関連のステッカー類は削除
Emperorのステッカーのみエクストラ扱いとしました

ドアノブ、サイドミラーがボディカラーと同色になっています

リアガーニッシュ部分は移植でもよかったのですが
大した作業じゃないので作成
羽根に埋め込まれているブレーキランプの幅が実物より短かったので延長

灯火類は弄っていませんので割愛

今回一番手を入れた(というか作った)ホイール
エンケイのレーシングSっていうホイールだそうな
古い車雑誌に載って(た車が履いて)て気になっていたものの
メーカーも名称もわからず
適当に調べてたらようやく正体が明らかに
ピアスボルトのないやつとか、ピアスボルトがスポークの間についてるやつとか
似たようなのが何種類かあるようですがそのへんは不明

リムに相当ポリ数割いてるため、一本230KBくらいあったりします
ランエボに履かせてるのは見たことないけど
思ったより似合うかな?
ImvehLMはこちら
http://www.gtavicecity.ru/gta-san-andreas/sa-cleo/16755-improved-vehicle-lights-mod.html
実は結構車体がでかいらしいことに最近気付いた…

並べてみたり

エボⅢもそのうち
そういやエボⅥの話もあったなあ…
スポンサーサイト