FC3S FEED ImVehLM
一周年記念、で記事書くくらいのつもりでしたが
ハンドリングなんかの調整にやたら時間使ってました
ImVehLMの対応自体は1週間も前に終わっていたという…

とりあえず高橋涼介仕様のやつです
外観は主にサイドステップをちょっと下に伸ばしたりした程度
内装ではハンドルを大きめにしてます
あと車幅を若干ワイドに


ハザード
今回はVehiclelights128の面影は無く、FM3のライトのテクスチャをベースにしています
ただ、一応Vehiclelights128を使ってる箇所もあるので並べ替えたりしてごちゃごちゃに…

リアのハザードランプはポリゴンが分かれてなかった、というか内側を消してしまったので
面で光らせる感じになってしまいました

バックランプ

ブレーキランプ

霧や雨になるとフォグランプが点灯します
実はVIVIOもフォグランプが仕込んであったりしますが、ダミーが光るだけなので特に書いてませんでした
また例によってImproved Vehicle Lights MODは同梱されていませんので
探してきて導入した上で
このMODを導入して下さい
今回はリトラの開閉もするのでUp/Down Lights MODも必要になります

エアロの方もほぼできてるので次はそれになるかと
ハンドリングなんかの調整にやたら時間使ってました

とりあえず高橋涼介仕様のやつです
外観は主にサイドステップをちょっと下に伸ばしたりした程度
内装ではハンドルを大きめにしてます
あと車幅を若干ワイドに


ハザード
今回はVehiclelights128の面影は無く、FM3のライトのテクスチャをベースにしています
ただ、一応Vehiclelights128を使ってる箇所もあるので並べ替えたりしてごちゃごちゃに…

リアのハザードランプはポリゴンが分かれてなかった、というか内側を消してしまったので
面で光らせる感じになってしまいました

バックランプ

ブレーキランプ

霧や雨になるとフォグランプが点灯します
実はVIVIOもフォグランプが仕込んであったりしますが、ダミーが光るだけなので特に書いてませんでした
また例によってImproved Vehicle Lights MODは同梱されていませんので
探してきて導入した上で
このMODを導入して下さい
今回はリトラの開閉もするのでUp/Down Lights MODも必要になります

エアロの方もほぼできてるので次はそれになるかと
スポンサーサイト